4月28日(火)の19:00~古町神明宮にて日本人の心をテーマにしたお話会が開催されます!
以下、案内文です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆかし日本のこころ~お話会と直会。共に学び共にいただく~
ゆかし(=懐かしい、心惹かれる)日本のこころを加藤昌樹さんより、お話いただきます♩
直会(なおらい)では、お話を聞き学んだあと、みんなで感想などを分かち合いながら、お弁当をいただきます。
場所は、神社の拝殿となります。
貴重な学びと交流の空間となりますように。
今、ひとりひとりが日本人として、個々としての自信を思いだし、これからの未来を多種多様な命たちとともに、生きてゆけますように。
◎お話の内容◎
・311震災時の海外の反応から日本人の特性を読み解く。
・日本人が大切にしていた12の教え
・受け継ぐべき日本の意志とは
・日本語(音霊)から発達した日本人の能力
・日常に生きる日本の躾(しつけ)
などなど盛りだくさんです!
◎直会(なおらい)について◎
お話のあと、お弁当とお茶などをご用意いたします。みんなでいただきましょう。
たのしい交流となれば幸いです♩
開催日:平成27年4月28日(火)19:00~21:30
講 師:加藤 昌樹 氏
場 所:古町神明宮 拝殿(新潟市中央区古町通1番町500番地)
参加費:3000円 ※玄米おむすびのお弁当付き!
定 員:20名
駐車場:参道、境内に10台まで停めていただけます。当日ご案内いたします。お乗り合わせて起こしいただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。
◎お申込み:メールにてご連絡ください。artwork_forearth(アットマーク)yahoo.co.jpまで。
Comments