4月28日「ゆかし日本のこころ」お話と直会~のご案内 。

4月28日(火)の19:00~古町神明宮にて日本人の心をテーマにしたお話会が開催されます!

以下、案内文です:)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆかし日本のこころ~お話会と直会。共に学び共にいただく~

ゆかし(=懐かしい、心惹かれる)日本のこころを加藤昌樹さんより、お話いただきます♩

直会(なおらい)では、お話を聞き学んだあと、みんなで感想などを分かち合いながら、お弁当をいただきます。

場所は、神社の拝殿となります。

貴重な学びと交流の空間となりますように。

今、ひとりひとりが日本人として、個々としての自信を思いだし、これからの未来を多種多様な命たちとともに、生きてゆけますように。

◎お話の内容◎

・311震災時の海外の反応から日本人の特性を読み解く。

・日本人が大切にしていた12の教え

・受け継ぐべき日本の意志とは

・日本語(音霊)から発達した日本人の能力

・日常に生きる日本の躾(しつけ)

などなど盛りだくさんです!

◎直会(なおらい)について◎

お話のあと、お弁当とお茶などをご用意いたします。みんなでいただきましょう。

たのしい交流となれば幸いです♩

開催日:平成27年4月28日(火)19:00~21:30

講 師:加藤 昌樹 氏

場 所:古町神明宮 拝殿(新潟市中央区古町通1番町500番地)

参加費:3000円 ※玄米おむすびのお弁当付き!

定 員:20名

駐車場:参道、境内に10台まで停めていただけます。当日ご案内いたします。お乗り合わせて起こしいただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。

◎お申込み:メールにてご連絡ください。artwork_forearth(アットマーク)yahoo.co.jpまで。

— posted by blog at 10:04 am  

ホームページが見易くなりました!

この度、ホームページが少し新しくなりました!

境内社の写真や、当社の特色の写真等を掲載して、より古町神明宮の雰囲気が伝わる内容になりました。

ちなみに、トップの写真はわたし(巫女)が撮影いたしました。

ちょうど紅葉の美しいときでしたので、味のある写真が撮れたと思います:)

また、兼務社の愛宕神社のブログでは、授与品などのご紹介もしておりますので、

ぜひ、こちらもご覧ください;v)

愛宕神社のブログへ!!Link

— posted by blog at 10:39 am  

カミフル春の縁結びイベントのおしらせ!

3月29日(日)にカミフルで開催される春の縁結びイベント。

昨年末ころに企画をお願いして早くも実現しました♪

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.mulove.jp/party_app.php?id=5367Link Link

会場は、ヒッコリーさん(キャンドル作り)、古町神明宮(ご祈祷)、オーベルジュさん(ランチ)です。

神明宮では、良縁ご祈祷と(お守りつき)神社にまつわるお話などをさせていただきます。

神社やカミフルなどが好きな方同士の、素晴らしい出会いの場となりますように。

お問合わせは、025-290-7606(ムルーブ事務局)へお願いいたします。

jpeg

たのしみです◎

— posted by blog at 12:24 pm  

ご参拝者さまからのおはなし

時々、ご参拝者さまより「以前ここでお守りをいただいて、ご利益があったからまたきたよ」とか、

「ここでお守りをいただいて就職決まりました!」というお話を聞きます。

そういって、また来てくださることは本当にうれしいです:)

神明宮には天照大御神をはじめ、豊受大神、大彦命がおられます。

また同じお宮に船江神社も合祀されておりますので、猿田彦大神も古くからいらっしゃるようです。

何かお願い事がある時、感謝を伝えたいとき、特に何もなくても、ぜひ神社にご参拝下さいね;v)

— posted by blog at 12:09 pm  

節分祭のご報告。

2月3日(火)17:30より節分祭を執り行いました。

DSC1049
節分祭ではこの茅輪を八の字にくぐります。

※祭式中は写真が撮れないので、祭式前の写真です。

DSC1050
鬼登場!

今回はちょっと怖めの鬼さんにきていただきましたので、鬼が出てきたとたん、泣いてしまう子もいました。(ごめんね(TT)

DSC1054
豆まきがはじまりました!

こどももはもちろん、おとなも本気です;v)その勢いに鬼もびっくりー!!!

節分祭には、厄払い祈祷のご参列者様と豆まきの参加者様と、寒い中たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。

2月4日の立春も迎え、自然界はもう春です。

今年1年皆さまが、幸せに平和に心穏やかに過ごせますように。

☆ちなみに、次回のおかしまきは春季例大祭5月17日(日)におこないます!ぜひまた来てくださいね:)

— posted by blog at 09:44 am  

prev
2023.9
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30