本日は神明宮秋祭りとなります!
なかなか鎮静化の兆しが見えませんが、
無病息災を願い神明奉仕に務めさせて頂きます!
さて、秋祭りということで限定ご朱印を頒布しております。
今回はこの由緒などをお伝えしたいと思います。
・紅葉ご朱印
神明宮境内に自生している紅葉は、季節になると秋化粧の装いとなります。
花言葉として「自制」が挙げられ、コロナ禍の中では特に重要となるため
今回のご朱印デザインとして採用しました。ギンナンも豊穣の証ですね。
・月ウサギとススキご朱印
月ウサギの発祥は海外といわれ、日本に渡来してから餅も組み込まれました。
一方、ススキの花言葉は「生命力」。どちらも豊穣の力を源泉としています。
豊穣の力は、お祀りしている豊受大神(とようけおおかみ)様のご神徳でもあります。
Comments