ご祈祷のご案内。

こんにちわ。

春めかしくなってきました。

image

春分の日に他の神社さんに参拝に行ったときに、梅の花が満開でしたので写真をとらせていただきました♪

きれいですね、桜の開花も待ち遠しいです;v)

神明宮では御祈祷も随時承っております。

おひとりおひとりのお気持ちにお応えし、真心をこめて御祈祷いたします。

家内安全、病気平癒、厄除け、八方除け、等々。出張もいたします。

ぜひ、ご相談ください。

NONALNUM-aW1hZ2UoMSk-E

・・・*・・・・・・・・・*・・・・・

古町神明宮(しんめいぐう)

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-223-2309

・・・・・・・・*・・・・・・・・・*

— posted by blog at 01:54 pm  

アルビレックスベースボールクラブの必勝祈願祭!

先日、古町神明宮にてアルビレックスベースボールクラブの必勝祈願祭が執り行われました。

NONALNUM-aW1hZ2UoMyk-E

4月11日(土)開幕戦ということです!

選手のみなさんのご活躍をお祈りいたします:)

— posted by blog at 11:12 am  

4月28日「ゆかし日本のこころ」お話と直会~のご案内 。

4月28日(火)の19:00~古町神明宮にて日本人の心をテーマにしたお話会が開催されます!

以下、案内文です:)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆかし日本のこころ~お話会と直会。共に学び共にいただく~

ゆかし(=懐かしい、心惹かれる)日本のこころを加藤昌樹さんより、お話いただきます♩

直会(なおらい)では、お話を聞き学んだあと、みんなで感想などを分かち合いながら、お弁当をいただきます。

場所は、神社の拝殿となります。

貴重な学びと交流の空間となりますように。

今、ひとりひとりが日本人として、個々としての自信を思いだし、これからの未来を多種多様な命たちとともに、生きてゆけますように。

◎お話の内容◎

・311震災時の海外の反応から日本人の特性を読み解く。

・日本人が大切にしていた12の教え

・受け継ぐべき日本の意志とは

・日本語(音霊)から発達した日本人の能力

・日常に生きる日本の躾(しつけ)

などなど盛りだくさんです!

◎直会(なおらい)について◎

お話のあと、お弁当とお茶などをご用意いたします。みんなでいただきましょう。

たのしい交流となれば幸いです♩

開催日:平成27年4月28日(火)19:00~21:30

講 師:加藤 昌樹 氏

場 所:古町神明宮 拝殿(新潟市中央区古町通1番町500番地)

参加費:3000円 ※玄米おむすびのお弁当付き!

定 員:20名

駐車場:参道、境内に10台まで停めていただけます。当日ご案内いたします。お乗り合わせて起こしいただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。

◎お申込み:メールにてご連絡ください。artwork_forearth(アットマーク)yahoo.co.jpまで。

— posted by blog at 10:04 am  

ホームページが見易くなりました!

この度、ホームページが少し新しくなりました!

境内社の写真や、当社の特色の写真等を掲載して、より古町神明宮の雰囲気が伝わる内容になりました。

ちなみに、トップの写真はわたし(巫女)が撮影いたしました。

ちょうど紅葉の美しいときでしたので、味のある写真が撮れたと思います:)

また、兼務社の愛宕神社のブログでは、授与品などのご紹介もしておりますので、

ぜひ、こちらもご覧ください;v)

愛宕神社のブログへ!!Link

— posted by blog at 10:39 am  

prev
2015.3
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31