9月19日 神明宮ご神米の収穫祭☆

こんにちわ◎

秋と言えば、たくさんの野菜や果物、お米など収穫の季節!食欲が増しますね;v)

先日9月19日(木)に神明宮のご神田にて収穫祭をおこないました。今回もアグリライフ社長さんにご協力を頂きました。

CIMG8974

なんと、お米の美しいこと◎太陽に照らされて、きらきらと黄金色に輝いています。

CIMG8975

CIMG8981

今年も豊作であったようです、そのことに感謝して、お米を収穫させていただきます。

今年もまた1年、神明宮ではこちらのご神米を神事などで使用させていただきます:)
CIMG8985
お米とおにぎりと。

このような体験をさせて頂くと、お米のひとつぶひとつぶを大切に思えます。

ごはんはよく噛んで残さず食べよう!!そしてこの間、教えて頂いた新しい”いただきます”のごあいさつです;v)

「鶴のようにつるつる飲まず、亀のようによく噛め噛め。あなたの命を、わたしの命とさせて、いただきます。」

育てて下さった、アグリライフさんにも感謝です!ありがとうございました◎

— posted by blog at 04:16 pm  

秋祭りのご報告☆

こんにちわ☆9月17日(火)におこないました、神明宮秋祭りのご報告です。

当日は晴天に恵まれて、(前日はすごい台風でしたね!!)お祭り日和でした:)

この度は、宮司と禰宜が参加する事ができなかったのですが、たくさんの方にご参列いただきましてありがとうございました。

そしてみなさまお待ちかねの神菓まきは、只今参道に”白鳥神社”を建設中のため、拝殿にておこないました;v)

CIMG8963

神楽舞の周りをぐるりとこどもたち。目の前にはたくさんのおかし。恵比寿様がひもにおかしをくくりつけ、ゆーらゆら。

「ちょーだいちょーだい!!」とこどもたちの声が飛び交います。

CIMG8965

いつもは静かな神社ですが、こうしてたくさんお集まりいただき嬉しく思います。

ありがとうございました;v)次回の神菓まきは2月3日節分です☆豆もまきますよー。みなさんまたきてね~◎

— posted by blog at 03:36 pm  

9月17日(火)神明宮秋祭りのご案内◎

9月17日(火)は、神明宮秋季例大祭となっております:)いつも通り神事の後には、神楽奉納舞・神菓まきをおこないますが、このたび神明宮境内社の工事期間となっておりまして、拝殿にて神菓まきをおこないます:)写真のような感じです♪
CIMG0899

お時間は、14:00より神事、その後神楽舞・神菓まきとなっております。

大体15:00すぎ頃にお越しいただければ、ちょうどいいかと思います。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆よろしくお願いいたします;v)

※お菓子をいれる袋をご持参ください。

— posted by blog at 11:37 am  

9月2日(月) 木田流三味線 名取式。

9月2日(月)に木田流三味線の名取式を執り行いました。
CIMG8930

CIMG8943

CIMG8942

7月には神明宮の拝殿にて演奏会も行っていただきました。
CIMG3116

神様も音楽はきっと大好きなので、こうやって演奏会をして、人が集まって下さるのは本当にうれしいです:)ありがとうございました。

次回は、琴の演奏会を予定しております☆詳細が決まり次第、お知らせさせていただきます。ぜひ、ご期待ください(^^)◎

— posted by blog at 10:00 am  

古町神明宮での結婚式*

昨年の9月に古町神明宮にて行われました結婚式のお写真が新郎新婦様から届きました。

とっても素敵な写真でしたので、ご紹介させて頂きます;v)

NONALNUM-WVVUQUtBJlNBUkEtMTQx4pGh-E

NONALNUM-WVVUQUtBJlNBUkEtNTbikaE-E

古町神明宮では、各種結婚式も承っております。

新潟で一番の歴史を誇る古町神明宮の神前でお二人の永遠の愛を誓う厳かな結婚式が行えます。

子賜式、結婚奉告祭、本殿挙式など目的に合わせてプランをご用意しております。

お気軽にお問い合わせください*

古町神明宮025-223-2310

— posted by blog at 03:46 pm  

prev
2013.9
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30