神棚のお供え物

 日々氏子さまの各ご家庭の神棚や会社、法人様の神棚のお祓い(家内安全、身体健康、商売繁盛、社運隆昌等)に宅神祭としてお伺いするのですが、ある時この様な質問を頂きました。「神棚にお供えするものでお米は生の米でなく、炊いたご飯でもいいのですか?御仏壇に炊いたご飯をお供えした際にそう思いました」とのこと。こちらの氏子さんはなんて敬神崇祖(神様、御先祖様を敬う気持ち)の有られる方だと感激いたしました。お米に限らず、野菜等でも調理した物をお供えしても宜しいです。神主がお読み上げ致します祝詞の中にも生のままのお供え物を、「ためつもの」、調理したお供え物を「たなつもの」といい、読み分けて神様に御奉告致します。大切なのは「思う気持ち」。人に対して、物に対しても思う気持ち、敬う気持ち、改めて私自身見つめ直す事ができた有意義なひと時でした。

— posted by blog at 08:05 am  

必勝祈願祭

CIMG0530

昨日、アルビレックス新潟の必勝祈願祭が行われました。皆さん真剣なまなざしでお祓いを受けられていました。J1リーグ制覇されます事、御祈念させて頂きます。

— posted by blog at 03:46 pm  

prev
2010.2
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28