明和義人祭プレイベント!【上古楽市】
このイベントは、地域の方々やこどもたちへ明和義人の物語を語り継ぐための、明和義人祭プレイベントです!
今年は、小さな寺子屋をイメージして、神社の参道で『いいもの交換会』(物々交換)とお宮の中で『お話会』をおこないます。お子さまたちには竹馬やお手玉、けん玉などの昔あそびも体験していただけます♪♪
7月23日(土)14:00-20:00
古町神明宮(新潟市中央区古町通1番町500番地)
【いいもの交換会:14じ~17じ】
どなたさまでもご参加いただけます。物々交換です!
いいものだけど不要になったものを必要な方へ。代わりに今自分に必要なものをありがたくいただく。
お互いの思いやりがめぐりめぐって循環していく。そんなあたたかい雰囲気になることを願って、実験的ではありますが、いいもの交換会を開催いたします!★参加方法★
これいいものだけど使ってないなーというものを当日1~5点以内でお持ちください^^(家具、食器、雑貨、本、お子さまの衣類やオムツ、浴衣や絵本など)
①受付で“いいもの”を預ける。受け取る方へのコメントを書く。→お持ちの品数分の引換チケットをお渡しします。
②引換チケット1枚と、交換場所にある好きなもの1品を交換できます。スタッフにチケットを渡して交換完了!
【お話会~明和義人のこころ『睦み愛のまちづくり』~】
17:00~18:30頃まで ★予約不要!参加無料になりました!
明和義人をまったく知らない!という方でも、たのしく聞いていただけます^^
この新潟の地で活躍した明和義人の歴史をとおして、思いやりの心、まちづくり、人育て(子育て)などについてお話いただきます。歴史に学び、今に活かしたい、貴重なお話をぜひ聞きにいらしてください。
話し手は、新潟で話題の加藤昌樹先生です!新潟県内外でたくさんのセミナー講師をしていて、口コミでそのお話のすばらしさが広がり、活躍されています。
【ごはん会(懇親会)】希望者での懇親会、当日参加OK。
ごはんはピアットジョルニさんの旬のお野菜がおいしいお弁当♪おいしいごはんをいただきながら交流を深めましょう!
ぜひ、お誘い合わせてご参加ください!お問合せ:025-224-3640
Comments