★8月24日明和義人祭2012★

今年も明和義人祭が開催されました。

神明宮のとなり、愛宕神社の境内社、口の神社にお祀りされております涌井藤四郎や岩船屋佐次兵衛など

明和の義人たちを慰霊・顕彰するお祭りです。

白山小学校万代太鼓部の雰囲気を盛り上げてくれる演奏、明和義人とのつながりも深い樽きぬたの熱い演奏、

日本最大級の明和神菓まきも、大変たくさんのお客さんで賑わいました:)

今年はなんと、4万個以上!!ご協賛いただきました、新潟のお菓子会社さま、ありがとうございました:D
CIMG2878

この後のかつての魂を現代に復活させる”明和義人行列”、絵巻を再現した自由な盆踊り”蜑の手振り”も

タイムスリップしたような空間が広がり、たいへんにぎわいました。

来年度も、より盛大に、たくさんの方に興味を持っていただき、足を運んで頂けるようにしたいと思っております。

みなさま、ありがとうございました★

— posted by blog at 04:39 pm  

prev
2012.8
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31